トップページ > 施工事例防犯カメラの屋外配線

防犯カメラの屋外配線(LAN配線・電源線配線)施工事例紹介

当社の施工事例をご紹介いたします。
防犯カメラの屋外配線(壁間配線、配管配線、カメラの取付・設置配線)について、工程別に施工事例を紹介していきます。
玄関用防犯カメラの配線(PF管配管配線)
●駐車場用防犯カメラの配線(PF管配管配線)
●庭先廻りの防犯カメラの配線(PF管配管配線)

玄関用配線(PF管配管配線)

玄関横取付配線●防犯カメラを取付設置する場所に一番近い室内のHUBよりLANケーブルを布設配線及び同じく電源線も一緒に壁を貫通してPF管配管配線をして玄関横軒下に取付設置します。

●LANケーブル・電源線はカメラ取付BOXに収納します。(雨・風・埃りを避けるため)

●取付収納BOXは結構大きくて目立ちます。


防犯カメラ配線

※、拡大表示は画像をクリックして下さい。

上記の概要図を元に紹介していきます。

室内から屋外中継BOXの壁貫通配線(Aポイント)

壁貫通配線Aポイント ●屋外中継BOX取付位置の室内側を開口。

開口部は1連コンセント取付の寸法でけがきをしファイルソー等で切っていき最終的にはブランクプレートを取付します。

●開口部の右側はコンセントがあり、そこから電源線を配線接続します。

●現在の画像はLANケーブルと電源線を入線した状態です。

●外から異物が入ってこない様に開口穴にはコーキング処理をしています。

屋外の中継BOX取付(Bポイント)

屋外の中継BOX取付 ●貫通した穴の大きさはLANケーブルと電源線が通る大きさ(約20mmくらい)です。

中継BOXは未来工業の露出スイッチボックス(PVR16-2F)でサイズは長さ120mm,幅74mm,高さ39mmです。

●中継BOXの下側にPF管(ミラフレキMF16M)を接続します。

●中継BOX取付はなべビスで4箇所固定しています。

屋外の中継BOX取付側面 ●PF管を中継BOXの下側から挿入。

PF管を固定する為、両サドル(SF-16AJ)を使用します。

●BOXの周囲は防水対策でコーキング剤を使用します。

●PF管の配線は作業効率を良くする為、なるべく低い箇所を配線しています。

●ケーブル布設後にスイッチボックス用カブセ蓋(PVR-C)で蓋をします。


PF管配管配線(Cポイント)

PF管立ちあげ箇所 ●中継BOXから玄関横の立ちあげ箇所までPF管配線です。

●PF管は玄関横立ち上がり箇所まで両サドルで弛まないように80mm間隔で固定しています。

PF管の種類は壁色と同色で未来工業のベージュ(MFS-16)を使用します。


PF管立ちあげ箇所玄関横のPF管立ち上げです。

●PF管を雨水排水パイプに沿って防犯カメラ取付位置まで立ち上げします。

●配管があまり目立たなくなります。

●PF管の長さは中継BOXから大体8m程度になります。



玄関横立ち上げ配管配線(Dポイント)

玄関横立ち上げ配管配線 ●PF管を雨水排水パイプに沿って防犯カメラ取付位置まで配線。

防犯カメラ取付位置は地面から約3mくらいの高さになります。軒下からは20cm位です

●なるべく雨や雪が直接当たらない箇所に取付します。



防犯カメラ取付BOX・ケーブル配線(Eポイント)

防犯カメラ取付BOX・ケーブル配線ケーブル配線は中継BOX経由でPF管の中をLANケーブルと電源ケーブルを一緒にカメラ取付BOXまで配線します。抵抗なくスムーズに配線出来ました。

防犯カメラ取付BOXは未来工業の大型四角(深型)PVKボックス(PVK-BLNM)でサイズは長さ129mm,幅129mm,高さ61mmです。

●カメラ取付BOXとPF管はコネクタ(MFSK-16GM)を使用して接続します。

●BOXの周囲は防水対策でコーキング剤を使用します。

防犯カメラ取付BOX内ケーブル端末処理(Fポイント)

防犯カメラBOX内端末処理ケーブル端末処理はLANケーブルが圧着工具を使用してプラグ(RJ-45)を成端し、電源ケーブルがベター小型コードコネクタボディ(WH4615)を使用して成端します。

●ケーブル成端は少し余裕(BOX内を一回りする位の長さ)を持たせて成端する。

●カメラBOX取付はなべビスで4箇所固定しています。


カメラ取付BOX内ACアダプタ収納 ●BOX内に防犯カメラに電源供給する為のACアダプターを収納します。

●あと、他に防犯カメラのLANケーブル接続用コードを収納します。

●BOXの大きさは丁度良い大きさになっています。

●防犯カメラ本体からの接続用コードはBOX内で電源プラグとLANケーブルが一括で接続出来るコードになっています。

カメラ取付BOXの蓋にカメラ本体取付(Gポイント)

取付BOXの蓋にカメラ本体取付 ●取付BOXの中央にカメラ本体ブラケット付属品を取付する。

ブラケット取付は取付BOXの中央に3箇所穴開けしネジ止め加工します。

●あと、他に取付BOXの右下側に接続用コードを接続する為、6mmの穴開け加工して蓋をしてカメラ本体を取付します。

●蓋取付は、4箇所ネジ止めになっています。

防犯カメラ取付完成。

防犯カメラ取付完成防犯カメラ取付完成の写真です。

●今回取付した防犯カメラはVstarcam社製のC7816Wipネットワークカメラになります。

補足紹介:

☆海外製品ですけど、日本語対応でマニュアルがしっかりしていて使いやすかったです。価格も購入しやすい価格になっています。お勧めの商品です。



玄関用防犯カメラ取付工事の施工事例について紹介しました。

---防犯カメラ工事料金の目安---

ページトップへ   

工事種別案内・各種サービス案内

電話工事>> 交換機工事>>
ビジネスホン工事>> 電話レイアウト変更工事>>
内線PHS化サービス工事>> MDFケーブル成端工事>>
オフィスLAN工事>> 家庭内LAN工事>>
LANケーブル作成>> LAN工事施工事例紹介>> Cat6a配線工事施工事例紹介>>
LAN工事使用工具紹介(露出配線)>> LAN工事使用工具紹介(隠ぺい配線)>>
LAN工事使用工具紹介(その他追加)>>
LAN工事使用器具・材料紹介(露出配線)>> LAN工事使用器具・材料紹介(隠ぺい配線)>>
ひかりTV LAN配線>> テレビドアホン取付工事>>
火災警報器取付工事>> 夜間自動照明器具取付工事>>
電気器具取替取付工事>> 電気設備工事使用工具紹介>>
防犯カメラ工事紹介>>